私たちは一人ひとり持って生まれた髪質があります。
色、太さ、量、形状など、日ごろから自分の髪を気にかけて、特徴を把握しておくことが、正しいヘアケの第一歩だと思います。
髪の変化は自然なことで、まず髪質覚えておいた方がいいのが、髪質は年齢によって変わることがあるということです。
例えばくせ毛で、子ども頃はウエーブがじかかったようなくせ毛だったのに、大人になったら直毛になったという人がいます。
これは、子どものころは髪の生成機能が十分でなかったため、柔らかくて未熟な髪が生えてきます。
このような子どもの未熟な髪は、うねりやすくてくせ毛になる傾向があるようです。
なので、大人になってから髪の毛がしっかり育つとくせ毛が治ることもあるようです。
私は子どもの頃からくせ毛ではありませんでしたが、友達に天然パーマの子がいたんですけど、大人になるにつれて天然パーマが直毛に近くなってきた子がいました。
反対に大人になってからうねりが出たり、くせ毛になることもあるようです。
薄毛や白髪をはじめ、髪が衰えるのは、年齢を重ねるとともに髪の生成機能が変わるために起きるようです。
これはごく自然なことで、肌や体と同じことなんですね。
あまり落ち込まないようにしましよう。
髪質も大事な個性なので、うまく付き合うしかないですね。
天然パーマと呼ばれるパーマをかけたようなくせ毛や、猫っ毛など、自分の髪質をコンプレックスに感じている人は意外と多いです。
でも、遺伝によるものであれば、しょうがないし、病気なわけでもないですよね。
思春期などの多感な時期は、どうしても気になってしまってストレートパーマをかける人も多いです。
髪のスタイリングがしにくかったり、理想のヘアスタイルにできないかもしれませんが、天然パーマを魅力にできることもあるかもしれません。
天然パーマの人は自分にしかできないスタイルを楽しみましょう。
間違ったヘアケアやスタイリングや生活習慣などによるダメージヘアは、改善しなければいけません。
自分の髪質を受け入れて、自分に合ったケアをしていきましょう。
私の髪はそれほどくせ毛ではありませんので、特殊なヘアケアはしなくて良いと思っていましたが、最近は髪にハリがなく、白髪染めをしているせいか髪が傷みやすいです。
そこでシャンプーを替えようと思いネットと調べていたら、クリームシャンプーが良いようで購入してみました。
数種類クリームシャンプーはあるんですが、私が購入したのがhttps://www.elementsofpassion.com/を参考に購入しました。
良かったら試してみてください。